正確には、「ポルトガルワインだけど、パリでお土産に買える、クリスティアーノ・ロナウド選手のママがプロデュースしたワイン」です。
家の近所のポルトガル食品屋さんで、見つけて購入してみました!
まろやかで、芳醇で美味しいのです!
しかもお手頃価格!
パリでポルトガルワイン!しかもロナウドって?価格は?
↑一番下の棚には、ロナウド選手とママの写真と本も並んでいます
ワインボトルのラベルは、ロナウド選手のお母さまのイラストです。
ハンサムなロナウド選手のお母さんだから、美人さんですね!
ポルトガル産のワインで、赤ワインが8.9ユーロ、ロゼと白ワインが 7.9ユーロでした。
130円換算だと、日本円で赤ワインが約1200円、約1000円ですね。
ワインだけでなく、オリーブオイルも10.9ユーロ(約1400円)でありました!
フランス語だけど、本とワインとオリーブオイルのセットも並んでいましたよ。
ショップ:Queijaria Nacional
住所:96 Boulevard des Batugnolles,75017 Paris
メトロ3号線、Villiers (ヴィリエ駅)徒歩2分
Téléphone : 01 42 93 43 93
月曜~土曜日 8:00 ~20:00 (金曜、土曜22:00まで)
※7区にもレストランがありますが、食品は17区だけです。
ロナウドママがプロデュースのワイン、どんな美味しさ?風味?
↑ショーケースのお菓子にも誘われてしまいました^^
今回、私は赤ワインを買って飲んでみました。
こちらのワインは、2016年 ポルトガルのAlentejano (アレンテージョ)産で、
ぶどうの品種は,Touriga Nacional (トォーリガナシオナル) と Syrah (シラー)です。
濃い紫色・・濃厚なタイプの色目で、口に含むとなめらかで、渋みなどがなくブラックベリーなどの果物の香りがするようです。
そして、グラスに顔を近づけると、まず香ばしい風味が漂ってきました。
まず、香りから幸せな気分になって、口に含むとまろやかで芳醇・・苦味や酸味は感じませんでした。
店員さんが、この品質でこの価格は、お値打ちと言っていたのが納得でした。
この価格帯では、大当たりだと友達とすっかりファンになりました。
パリのお土産ワインにおすすめする理由
↑こちらは冒頭でお伝えしたオリーブオイルです
私は、最近、5~10ユーロのお手頃価格で、美味しいワインを探しています!
最初は、日本のワインの価格をそのままあてはめて、木箱入りの30ユーロくらいのワインを6本まとめて買っていたんですよね(遠い目・・)
それから、周りの人の買い物の様子を見て、どんどん安いワインに挑戦するようになりました。
これくらいの価格で、日本で3000円位のワインに出会えるチャンスもあるのでお宝探しの気分です♪
日本では、白ワインを気取って(笑)グラス1杯とか飲んでたのですが(再び、遠い目・・)
赤ワインは品川駅前のエノテカで、いただいていました(三度めの遠い目・・)
パリに住み始めた頃、2009年がワインの当たり年だったらしく、
「フランスのワインってこんなに安くて美味しいんだ!!」と特に芳醇な赤ワインに開眼し、パリでワインを味わえる幸せを噛み締めたものでした。
以来、断然赤ワイン好きになりました。
最初に覚えたフランス語の数字はドゥーミルヌフ・・2009年という、ワインを買うときに言うものだったくらい、2009年ワイン、買いましたし飲みました~!
(最初のころ私の好みは、ボルドーや南西地方のこっくり濃い目の赤ワインでした)
ところが、2009年のあと、2011年も少し良かったけれど、あの感激を味わえるチャンスはめっきり減りました。
お天気、世界的におかしいですものね・・。
もはやスーパーに並んでいるお手頃価格のワインに「あたり!」は、あまりなく・・。
お土産で失敗したくない時は、街の美味しそうな匂いのする(笑)雰囲気の個人経営のワイン屋さんで相談して買います。
また、私の味覚も、濃いめのボルドーや南西地方のワイン以外にも、ブルゴーニュやロゼワイン、シャンパンといろんな楽しみを見出したので、最近は軽めのワインを楽しんでおりました。
そんな中に、久しぶりに出会った、20009年産を思い出す「芳醇な赤ワイン」だったのです。
ロナウド選手の話題とともに、お土産になるワインとして、おすすめしたいです。
さいごに
とっても感じの良い店員さんと、ロナウド選手とママのにこやかツーショット写真につられて、たまたま購入したワイン。
飲んでみて、「ボンカリテ bonne qualité (良い品質)だから試してみて」と店員さんが言った意味がわかりました。
5~10ユーロのお手頃価格で、美味しいワインシリーズ、第1回目は、フランスワインじゃなくてポルトガル産ですが、こちらのワインに決定です。
今回は、赤ワインだけですが、白ワインとロゼも試したら追記予定です^^
ワインの話になると、とたんに元気になってしまいます。
コメント
[…] →パリのお土産に美味しいワイン!ロナウドのママがプロデュース […]